司法書士・土地家屋調査士 坂口卓郎事務所

帯広市で司法書士事務所を運営する中法務・登記関連の有用トピックをご案内

お問い合わせはこちら

コラム

役に立つ関連情報を分かりやすく紹介

相続に関する記事

相続は人の死によって開始します。「相続」とは亡くなった方と一定の身分関係にある人などに財産が移転することです。亡くなった方を被相続人、相続する人を相続人と呼びます。 被相続人が亡くなってか…

民法において、相続人となる人の順番とその範囲が規定されています。これを「法定相続人」といいます。 まず、被相続人の配偶者は、常に相続人となります。内縁の妻や夫は相続人にはなれません。配偶者…

相続財産を確定し、財産目録を作成したのちに、複数の相続人のうちだれがどの財産を相続するかを決める必要があります。 被相続人が遺言で相続分を指定していた場合を「指定分割」といいます。指定され…

遺産分割が合意に至り、遺産分割協議書を作成した後は、相続財産の名義を変更する必要があります。不動産の場合、所有権移転の登記は特に重要です。 不動産の登記の目的は、自己の不動産を公示することで…

相続登記には期限はありません。しかし、いつまでも故人名義のまま登記しておくのは好ましくありません。トラブルの元になりますので、早めに相続登記をするべきです。とくに、土地や建物などの不動産に…

相続登記には期限はありません。しかし、相続登記を放置しておくと、その相続人が死亡して被相続人となった後に権利関係がより複雑となってしまう可能性があります。また、相続人の内の一人の債権者が、…

不動産の登記手続きは、対象となる不動産の所在する地域を管轄する法務局で行います。登記の申請にあたっては、自身で登記申請書を作成することとなります。登記申請書は同じものを2部つくり、1部は法務…

相続登記とは、一般的には、相続によって被相続人の財産の中でも特に不動産について譲り受けた場合に、その不動産についての登記名義について相続を原因として変更することをいいます。 不動産については…

登記事項証明書とは、所有権の移転の経緯などを調べる際に用いられるものです。相続登記においては、相続の前提としてある財産が被相続人の所有にあったことが必要なことから、特に不動産については、登…

登記識別情報とは、かつては登記済証制度が運用されていましたが、登記申請がオンライン化する際に、登記済証代えて導入されたものです。登記識別情報は、オンラインで送受信することができるような登記…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。